サステナビリティ(ESG)データ集

Date of Sustainability (ESG) 

データブック(PDF)

2024年3月期

サステナビリティデータブック 2024

過去

2023年3月期

環境

環境マネジメント

この表は横にスクロールしてご覧いただけます。

環境マネジメントシステム
 指標 単位 範囲  2020年3月期  2021年3月期  2022年3月期 2023年3月期   2024年3月期
ISO14001
取得事業所数 連結
4 4 5 5 6
取得割合(対事業所数) 44.4 44.4 55.6 55.6 66.7

この表は横にスクロールしてご覧いただけます。

ESH (Environment, Safe, Health)
 指標 単位 範囲  2020年3月期  2021年3月期  2022年3月期 2023年3月期   2024年3月期
ESH監査
連結 3
3
4 4 4
環境フォロー監査 3 3
4 4 4

この表は横にスクロールしてご覧いただけます。

環境コンプライアンス
 指標 単位 範囲 2020年3月期 2021年3月期 2022年3月期 2023年3月期  2024年3月期
全事業所に占める、環境リスク評価が実施された事業所の割合
連結     100 57.1 78.6
環境関連法令違反

  0 0 0
環境問題を引き起こす事故・汚染
    0 0 0
環境問題に関する苦情     0 0 0
罰金額 万円     0 0 0
※2024年3月期より、連結データに変更

この表は横にスクロールしてご覧いただけます。

環境教育・訓練
 指標 単位 範囲 2020年3月期 2021年3月期 2022年3月期 2023年3月期  2024年3月期
勉強会 実施回数 連結     0 11 9
受講者数(累計)     0 384 289
受講者割合     0.0 29.0 21.4
環境に関する意識向上を図る為の教育 実施回数 連結     0 25 37
受講者数     0 557 537
受講者割合     0.0 42.1 39.8
環境に関する資格認定を目的とした教育 実施回数 連結     2 2 3
受講者数 人      2 9 4
受講者割合     0.5 0.7 0.3
※2024年3月期より、連結データに変更

環境貢献型製品の創出

この表は横にスクロールしてご覧いただけます。

環境貢献型製品
 指標 単位 範囲  2020年3月期  2021年3月期  2022年3月期 2023年3月期   2024年3月期
開発製品数(累計) 連結 6 4 1 1 19
※2024年3月期より、連結データに変更

気候変動への対応

この表は横にスクロールしてご覧いただけます。

気候変動への対応
指標 単位 範囲 2020年3月期 2021年3月期 2022年3月期 2023年3月期  2024年3月期
GHG総排出量 t-CO2
連結   239,013 3,852,768 921,687.19
Scope1 日本 t-CO2 連結   80 81 54.14
台湾   0 0 -
中国   16 14 -
大韓民国   0 0 0.00
北米   205 145 82.47
ドイツ   158 77 51.81
イギリス   0 0 -
フランス   11 4 5.62
スイス   0 3 11.45
イタリア   23 11 0.00
スペイン   5 6 -
オーストリア   0 2 3.45
合計   498 342 208.94
Scope2
(ロケーションベース)
日本 t-CO2 連結   13,394 15,418 12,792.25
台湾   0 3 1.22
中国   29 32 31.43
大韓民国   388 229 254.67
北米   783 474 361.40
ドイツ   2,335 2,486 2,159.98
イギリス   4 3 3.33
フランス   2 1 0.32
スイス   0 0 0.13
イタリア   8 4 3.78
スペイン   0 0 0.30
オーストリア   0 0 0.34
合計   16,952 18,650 15,609.14
Scope2
(マーケットベース)
日本 t-CO2 連結   12,360 9,839 7,827.65
台湾     0 1.22
中国     32 31.43
韓国     266 254.67
北米     291 361.40
ドイツ     1,778 1,203.99
イギリス     0 0.00
フランス     0 0.16
スイス     0 0.13
イタリア     0 2.14
スペイン     0 0.26
オーストリア     0 0.00
合計     12,213 9,683.04
Scope3※ 1.購入した商品・サービス t-CO2 連結   198,899 358,792 289,079.13
2.資本財   17,054 11,237 12,440.66
3.Scope1,2に含まれない燃料及びエネルギー関連活動
  899 18,329 21,588.63
4.上流の物流   3,951 8,466 6,568.32
5.操業で発生した廃棄物   455 1,322 1,066.85
6.出張   104 702 1,301.27
7.従業員の通勤   212 613 693.9
8.上流のリース資産   - - -
合計(上流)   221,574 399,461 332,738.76
9.下流の物流     3,837 2,286.88
10.販売製品の加工     - -
11.販売製品の使用     3,428,809 557,746.35
12.販売製品の廃棄     1,399 227.74
13.下流のリース資産     270 286.07
14.フランチャイズ
  - -
15.投資     - -
合計(下流)     3,434,315 560,547.04
その他(上流)     - -
その他(下流)     - -
合計(全体)   221,574 3,833,776 893,285.80
エネルギー消費量※ 購入または取得した電力 kWh 連結   20,269,377 47,595,000 36,760,396
再生可能エネルギー由来電力
(太陽光発電等)
 
5,300,000 1,998
合計     20,269,377 52,895,000 36,762,394
揮発油(ガソリン) 連結       42.23 2,231
揮発油(灯油) 連結       44.02 15,201
LNG(都市ガス) 連結       168.26
軽油 連結       22.46 8,892
LPG(プロパンガス) 連結       9.08 1,243
石油系炭化水素ガス 連結       0.28 425
天然ガス 連結      
60,481
※1.2023年3月期より、連結でデータ収集を行っております。

水資源の保全

この表は横にスクロールしてご覧いただけます。

水会計
指標 単位 範囲 2020年3月期 2021年3月期 2022年3月期 2023年3月期  2024年3月期
取水量※ 上水使用量
連結

23,000 30,700 29,446.05
地下水等の使用量    
320 436.00
合計     23,000 31,020 29,909.05
排水量※ 下水への排水     23,000 31,020 29,446.05
河川等への直接排水     - - -
合計     23,000 31,020 29,446.05
水消費量※      
463.00
※2023年3月期より、連結でデータ収集を行っております。

この表は横にスクロールしてご覧いただけます。

資材の使用量

この表は横にスクロールしてご覧いただけます。

資材の使用量
指標 単位 範囲 2020年3月期 2021年3月期 2022年3月期 2023年3月期 2024年3月期
銅材使用量 千t 連結 1.68 2.02 3.58 3.45 3.76
油脂類使用量 0.03 0.05 0.09 0.21 0.09
再生プラスチック原料使用量 t 0.55 3.17 17.36 13.71 5.64
※2024年3月期より、連結データに変更

環境負荷対策

この表は横にスクロールしてご覧いただけます。

環境負荷物質対策
指標 単位 範囲 2020年3月期 2021年3月期 2022年3月期 2023年3月期  2024年3月期
グリーン調達※ グリーン調達基準書 同意取得率  % 連結 100 100 100 100 56.0
サプライヤー監査実施社数 10 11 9 43 54
環境負荷物質対策※ 環境負荷物質 含有調査実施社数 90 90 90 121 116
大気保全※ NOx排出量(窒素酸化物) t     0 0 0
SOx排出量(硫黄酸化物)     0 0 0
※2023年3月期より、連結データに変更

廃棄物の管理

この表は横にスクロールしてご覧いただけます。

廃棄物
指標 単位 範囲 2020年3月期 2021年3月期 2022年3月期 2023年3月期  2024年3月期
一般廃棄物排出量※ 焼却ゴミ t 連結     54.1 2,245 1,837
食堂ゴミ     0.4 10 9
合計     54.5 2,255 1,846
有害廃棄物排出量※       712 584
※2023年3月期より、連結でデータ収集を行っております。

社会

雇用

この表は横にスクロールしてご覧いただけます。

雇用関連
指標 単位 範囲 2020年3月期 2021年3月期 2022年3月期 2023年3月期  2024年3月期
連結従業員数 全体 連結  1,097 1,104 1,145 1,324 1,349
単体従業員数 男性 単体 329 350 352 398 415
女性 42 56 60 86 108
合計 371 406 412 484 523
女性従業員比率 % 11.3 13.8 14.6 17.8 20.7
平均嘱託及び臨時従業員数※
連結 175 100 138 156 689
平均臨時従業員比率※
連結 32.1 19.8 25.1 24.1 33.8
平均年齢※
連結 41.9 41.3 41.8 41.8 40.0
平均勤続年数※
連結 15.2 14.8 15.1 14.4 8.9
平均年収※ 全体(正+非正規社員) 万円 連結 7,633 6,912 7,533 689 653
全体(正社員のみ)       752 723
全体(非正規社員)       434 343
男性(正社員)       783 698
女性(正社員)       585 439
男性(非正規社員)       450 344
女性(非正規社員)       411 344
外国籍従業員※
(臨時社員含む)
男性 連結       3 59
女性       5 28
合計       8 87
外国籍従業員比率
%       1.2 6.4
新卒採用※ 男性 連結 20 5 5 8 18
女性 6 1 1 1 5
合計 26 6 6 9 23
中途採用※ 男性 連結

16 10 68
女性

0 3 24
合計

16 13 92
新卒採用者の定着状況※
(3年後離職率)
男性 % 連結 14.3 5.0 5.0 0.0 6.0
女性 0.0 0.0 16.7 0.0 0.0
合計 14.3 4.3 7.7 0.0 6.0
総離職率※ 連結 1.8 2.2 3.7 3.0 8.6
自己都合離職率※ 連結 1.8 2.2 3.7 3.0 8.3
管理職※
男性(全体) 連結 82 79 81 82 205
男性(うち外国籍) 0 0 0 0 8
女性(全体) 3 3 3 2 14
女性(うち外国籍) 0 0 0 0 0
合計 85 82 84 84 219
女性比率  % 3.5 3.7 3.6 2.4 6.4
執行役員※ 男性(全体) 連結 12 12 12 12 29
男性(うち外国籍) 0 0 0 0 1
女性(全体) 0 1 1 1 2
女性(うち外国籍) 0 0 0 0 0
合計 12 13 13 13 31
女性比率 % 0.0 7.7 7.7 7.7 6.5
取締役※

男性(全体) 連結 9 9 9 9 28
男性(うち外国籍) 0 0 0 0 2
女性(全体) 0 0 0 0 1
女性(うち外国籍) 0 0 0 0 0
合計 9 9 9 9 29
女性比率 % 0.0 0.0 0.0 0.0 3.4
障がい者雇用※ 男性
連結     8 9 24
女性     2 2 4
合計     10 11 28
(うち管理職)     0 0 0
障がい者従業員比率 %     1.9 1.8 2.1
月平均残業時間※ 時間 連結 3.8 12.3 25.2 22.9 9.7
有給休暇取得率※ 連結   74.6 69.6 73.2 66.7
育児休業取得者※ 男性
連結   2 10 9